このページの目次
BitZenyが上場決定!
国産通貨のBitZeny(ビットゼニー)が、クリプトピア(CRYPTOPIA)という取引所に上場されました。
400以上のコインを扱う取引所 Cryptopiaに上場、取引が開始されました。https://t.co/mOBEC94kEY
— bitzeny (@bitzeny) 2018年4月3日
既に知っている人にとっては、今更BitZeny(ビットゼニー)について詳細説明するまでもないかもしれませんが、昨年モナコイン(MONA)が注目を浴びて暴騰したあと、それに続く第二の国産通貨として注目されました。
新しいBitZeny(ビットゼニー)のロゴ
当時、有名ブロガーさんが取り上げたこともあったりして、一時は、50円近くまで値を上げました。
が、執筆時現在は値を下げ続け一けた円台前半で推移しています。
BitZenyの特徴
BitZeny(ビットゼニー)の特徴としては、CPUでマイニングできること。自前のPCで誰でもマイニングできます。
他の多くの仮想通貨は、高価なGPUやASICを使ってマイニングされていますが、これによって大手のマイナーが参入しなくなり寡占状態を防ぐことができるという訳ですね。
国産通貨としての知名度も十分なのでこれからに期待しています。
クリプトピア(CRYPTOPIA)とは
今回、BitZeny(ビットゼニー)が、上場したクリプトピア(CRYPTOPIA)という取引所は、海外(ニュージーランド)にある取引所です。
ここでしか上場していない通貨も多くあり、日本人の方の利用も多い取引所です。
筆者の場合、2月の下旬頃からOPcoin(OPC)というコインの売買をクリプトピア(CRYPTOPIA)で行っているため、ここ最近は特に利用頻度が高いです。
OPcoin(OPC)は、POSマイニングをしていますが、需要があるようであれば、記事にしたいと思いっています。